試合東日本選手権 反省会 こんにちは、taikiです。 東日本選手権に参加してきました。 結果は1回勝って、次で負けて準優勝。 良いこともあれば、悪いこともある。 初戦 0:58 足関節にあわせてトップをとるが、シングルレッグXから無理せず... 2022.05.23試合
試合全日本マスター2022 反省会 こんにちは、taikiです。 全日本マスター2022に参加してきました。 結果は初戦敗退です。 決して、準備不足でもないし、むしろ過去最高の仕上りで、今までで一番強い俺だったと思います。 この結果を受け入れて前に進むしかない... 2022.02.28試合
試合全日本マスター2021反省会 こんにちは、taikiです。 秋のオジサン大運動会、全日本マスターに参加してきました。 結果は、1つ勝って準決勝で敗退。3位入賞でした。 初戦 0:30 シザースイープからマウントを取りかけるけど取れない。サイド狙い... 2021.09.27試合
試合関東選手権反省会 こんにちは、taikiです。 先日、関東選手権に参加しました。 コロナということもあり、選手だけ無観客の試合場に呼ばれて、そこで試合をするというスタジオ柔術的な不思議な感覚でした。 同じ道場の仲間の応援どころか試合すら見る... 2021.08.31試合
試合東日本選手権2021 反省会 こんにちは、taikiです。 先日、東日本選手権に出場しました。4月のASJJF以来、3ヶ月ぶりの試合です。 3ヶ月ということもあって、前回から私の柔術はかなりアップデートされたかなぁという気がしています。 試合を見てみましょ... 2021.07.23試合
試合Asjjf 春季柔術大会2021反省会 こんにちは、taikiです。 1年4ヶ月ぶりに試合に出場しました。 久しぶりすぎて減量の感覚を忘れていたり、試合前の緊張感がいつもより強かったりと試合間隔があくこととは何かが少しわかった気がしました。 試合は2-2、サドン... 2021.04.05試合
試合TFC11反省会 こんにちは、taikiです。 先日、所属する系列道場での練習試合があり、出場しました。 総論としては、三角絞めを警戒している相手に対して、三角絞めを捨てて違う戦い方を選ぶことが出来たのがよかった点ではないでしょうか。 ... 2020.02.13試合
試合関東選手権反省会 こんにちは、taikiです。 関東選手権に参加しました。2019年の試合納めですね。 階級別初戦 2-5で負けてしまいました。 0:57 デラフックにいったところをスカされて、そのままパスされました。 デラフ... 2019.12.10試合
試合アジア選手権2019反省会 こんにちは、taikiです。 少し前ですがアジア選手権です。 初戦で負けてしまいましたが、次のためにも反省点は振り返っておきましょう。 0:30 安定のクローズドガード。袖を掴む攻防で相手のグリップが強くて切れない。そ... 2019.09.30試合
海外遠征ワールドマスター2019 反省会 こんにちは、taikiです。 今年もワールドマスターに行ってきました。 結果は2回勝っての3位入賞です。 試合を振り返ってみましょう。 初戦 開始早々にデラエックスからスイープのプレッシャーを与えて、終わってみ... 2019.08.28海外遠征試合