
三角に入れたけど三角絞めをやらなくなったら極め力があがった話
こんにちは、taikiです。 最近、三角絞めの体制に入れてから三角絞めをやらないという展開に凝っています。 今までは三角に入れたら、...
柔術を切口に妄想するブログ
こんにちは、taikiです。 最近、三角絞めの体制に入れてから三角絞めをやらないという展開に凝っています。 今までは三角に入れたら、...
こんにちは、taikiです。 大晦日のRIZINみました? 何かと那須川天心vsメイウェザーに注目が集まりましたが、三角絞め研究所で...
こんにちは、taikiです。 先日のOneの青木選手の試合みましたか? 見事な三角絞めでしたね。本人としてはゲームプランにはなかった...
こんにちは、taikiです。 先日のUFC216みましたでしょうか? SNSではデメトリアス・ジョンソンのジャーマン・スープレックス...
こんにちは、taikiです。 アジア柔術選手権に出場した選手・関係者の皆様、お疲れ様でした。 今回のアジア柔術選手権は、私は欠席...
こんにちは、taikiです。 三角絞めに入れたけど、潰されそうになった際に「背中で歩け」と言われることないですか? 背中で歩くのがと...
こんにちは、taikiです。 レオナルド・ダ・ビンチの有名なこの言葉はご存知でしょうか。 Grasp Fortune by ...
こんにちは、taikiです。 今日も道場で練習していたのですが、三角絞めvs担ぎパスというシチュエーションになりました。担ぎパスを防ぎ...
こんにちは、taikiです。 三角絞めに限らず柔術のテクニックはディテールがとっても大切なのは柔術家の皆様ならご存知ですよね。そんな細...
これまでに何度か裏三角絞め(下からの横三角)を紹介しました。 裏三角絞めはやってみるとよく分かるのですが、とっても極ま...