昨日に続き、まだ見ぬ三角絞めシリーズです。
この三角絞めは形に入れて、腕を流してから足を組まずに腰を浮かせて頭を下げるというシンプルな技です。
 足が短い人や大きな相手にはこの技はありかもしれません。
 道場でやってみよう。
追記:
 既にやって頂いた方からのコメントを頂きました。
 ポイントは腕の流しとカカトの背中への密着だそうです。
 ぜひ試してみてください。
実際にこれをやってみたけど、ちゃんとキマる。ポイントは腕をきちんと流すこと、足のかかとをつけて、つま先をさげ、相手の背中にかかとを密着させること。
いつもつま先を上げることを意識していたけど、これは逆なんだね。
あと、グラップリングでも使える。 https://t.co/qItE04ezyl— すずお@冬コミはレオナルド (@metabo_san) 2016年11月28日



コメント