入り方

三角絞めの森に潜入!三角絞めの入り方52通り

こんにちは。 海外遠征ネタと試合ネタが尽きたので、そろそろ本題の三角絞めの研究でもしてみましょう。 私は三角絞めが好きです。 好きな理由は3つ。 パワーよりもリーチで戦う自分にあっている いろんなポジション...
試合

初戦敗退した第10回関東柔術選手権 1人反省会

先週のアジアオープンに触発され、今週の関東柔術選手権に出場してきました。 で、結果は初戦敗退。 負けてホットな内に反省会をしようと思います。 完全に俺個人向け。 単純にワールドマスターで3位に入賞して調子に乗っただけ? 嫁の分...
海外遠征

海外遠征番外編 アンテロープの旅

今回は、大会終了後に少し残って観光しました。 柔術とは関係ありませんが、オマケです。 アメリカの雄大な自然はスケールが大きすぎますね。 そして車での移動が遠い。電話会議とかインターネットが普及するわけです。 アンテロープ・キャニ...
サプリメント

ブラジリアン柔術の海外遠征をする際に必ず持って行きたいアイテムまとめ

今回の海外遠征で活躍したグッズ達を紹介しておきます。 他にもたくさんあるのですが、普通の海外旅行ではなく、柔術の海外遠征でパフォーマンスが向上するグッズを紹介します。 共に戦った戦友たちに栄光あれ!! コスパ最強!プリペイドS...
海外遠征

海外でブラジリアン柔術の試合に出てみたい人の為の海外遠征マニュアル 試合編

緊張の中、試合当日を迎えていざ会場に出陣。 会場で試合以外の事でストレスが掛からないように荷物リストとちょっとしたノウハウをまとめておきます。 試合会場でのいろいろ 会場での持ち物リスト IDカード マウスピース ...
海外遠征

海外でブラジリアン柔術の試合に出てみたい人の為の海外遠征マニュアル 荷物編

試合に向けて実際にパッキングを行う際に、海外遠征用の持ち物リストがあると便利です。 単なる海外旅行用の持ち物リストは、ネットで検索すればいくらでも出て来ますが、柔術の海外遠征となると少し事情が異なってきます。 今回、私が苦労した反省点も...
海外遠征

海外でブラジリアン柔術の試合に出てみたい人の為の海外遠征マニュアル 準備編

ブラジリアン柔術をはじめてはや4年。 帯も青になり、試合でもそこそこ結果を残すようになってきました。 こうなってくると海外遠征にチャレンジしてみたくなり、思い切って今年のワールドマスターに参加しました。 オッサンのチャレンジとして、気...
タイトルとURLをコピーしました