
柔術が強くなる食事頭脳編 柔術が強くなりたかったら魚を食べよう
こんにちは、taikiです。 最近、怪我をしてしまって2週間ほど柔術から離れてしまいました。不思議なモノで、空いた時間でブログを書けば...
こんにちは、taikiです。 最近、怪我をしてしまって2週間ほど柔術から離れてしまいました。不思議なモノで、空いた時間でブログを書けば...
こんにちは、taikiです。 メディアの露出が増えつつある柔術ですが、取り上げられ方の1つに「知的スポーツ」とか「マット上のチェス」とか「...
こんにちは、taikiです。 前回に引き続き、渡辺直由先生のインタビュー後編です。 前編では柔術キャンプとクラウドファンディングについて...
こんにちは、taikiです。 突然ですが、皆さんは苦手なこともやってみるタイプですか?それとも苦手なことは得意な人にお願いして自分が好...
ムンジアルが終わって寂しい気分の柔術大好きな皆様、こんにちは。taikiです。 最近、クラウドファンディングが身近になってきて、柔術界...
こんにちは、taikiです。 先日、トイカツ道場の戸井田克也さんのツイートがキッカケで格闘技道場のインストラクターの時給というテー...
こんにちは、taikiです。 最近、漫画をよく読んでいます。 社会人になってから読まなくなったのですが、家族が借りてきた漫画を読んだ...
こんにちは、taikiです。 柔術の大会に参加していると最近はマスターカテゴリの色帯もずいぶんと人が集まるようになったなぁと実感します...
こんにちは、taikiです。 先日のパンクラス柔術に出場しました。 階級別では2回勝って優勝出来ました。紫では初、優勝は2016年12月...
こんにちは、taikiです。 東日本選手権に参加してきました。 階級別 初戦 スパイダーガードで必死にディフェンスする...