三角絞め研究所

柔術を切口に妄想するブログ

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 三角絞め全パターン
  • オンラインショップ

柔術が強くなる食事頭脳編 柔術が強くなりたかったら魚を食べよう

2019/7/11 食事

こんにちは、taikiです。 最近、怪我をしてしまって2週間ほど柔術から離れてしまいました。不思議なモノで、空いた時間でブログを書けば...

記事を読む

柔術がなぜ知的スポーツと言われるのか考えた話

2019/6/26 柔術エッセイ

こんにちは、taikiです。 メディアの露出が増えつつある柔術ですが、取り上げられ方の1つに「知的スポーツ」とか「マット上のチェス」とか「...

記事を読む

渡辺直由先生に聞いてみた!後編 レジェンド柔術家から見える柔術最前線

2019/6/19 インタビュー

こんにちは、taikiです。 前回に引き続き、渡辺直由先生のインタビュー後編です。 前編では柔術キャンプとクラウドファンディングについて...

記事を読む

格闘家の仕事をブレイクダウンしてアウトソースする話

2019/6/17 柔術ビジネス

こんにちは、taikiです。 突然ですが、皆さんは苦手なこともやってみるタイプですか?それとも苦手なことは得意な人にお願いして自分が好...

記事を読む

渡辺直由先生に聞いてみた!前編 柔術キャンプを石垣島に作る話とクラウドファンディング

2019/6/10 インタビュー

ムンジアルが終わって寂しい気分の柔術大好きな皆様、こんにちは。taikiです。 最近、クラウドファンディングが身近になってきて、柔術界...

記事を読む

柔術黒帯の経済的価値を高める方法

2019/5/29 柔術ビジネス

こんにちは、taikiです。 先日、トイカツ道場の戸井田克也さんのツイートがキッカケで格闘技道場のインストラクターの時給というテー...

記事を読む

【柔術やってない人に読んで欲しい】週刊少年ジャンプの名場面はすべて柔術の中にある話

2019/5/17 柔術エッセイ

こんにちは、taikiです。 最近、漫画をよく読んでいます。 社会人になってから読まなくなったのですが、家族が借りてきた漫画を読んだ...

記事を読む

若者がオジサンになるタイミングに関する考察から柔術やったほうがいい理由が導かれた話

2019/5/13 柔術エッセイ

こんにちは、taikiです。 柔術の大会に参加していると最近はマスターカテゴリの色帯もずいぶんと人が集まるようになったなぁと実感します...

記事を読む

パンクラス柔術反省会

2019/5/5 試合

こんにちは、taikiです。 先日のパンクラス柔術に出場しました。 階級別では2回勝って優勝出来ました。紫では初、優勝は2016年12月...

記事を読む

東日本選手権2019反省会

2019/4/18 試合

こんにちは、taikiです。 東日本選手権に参加してきました。 階級別 初戦 スパイダーガードで必死にディフェンスする...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

サイト内検索

’profile’taikiです。34歳からブラジリアン柔術をはじめて、オッサンにも関わらず海外で試合をするほどハマってしまいました。 個人の柔術ログを中心にブログでも書こうと思います。

プロフィールはこちらから
オンラインショップはこちらから
Follow @triangle_chk

カテゴリー

  • 柔術エッセイ (83)
    • 柔術戦略論 (8)
    • 柔術ビジネス (17)
    • インタビュー (22)
    • 柔術女子 (10)
  • テクニック (124)
    • Xガード (2)
    • レア技 (4)
    • 三角絞め (110)
      • 入り方 (77)
        • スイープ (3)
        • 裏三角絞め (10)
        • 前三角絞め (17)
        • 横三角絞め (3)
        • 後三角絞め (2)
        • 初級 (2)
        • 中級 (4)
        • 上級 (12)
      • 逃げ方 (9)
      • 入れた後 (27)
    • ベリンボロ (7)
    • ハーフガード (2)
      • ディープハーフ (1)
    • インバーテッド (2)
    • ドリル (1)
  • 減量 (5)
    • 食事 (4)
  • 海外遠征 (16)
  • 試合 (38)
  • トレーニング (4)
  • アイテム (24)
    • 柔術動画 (5)
    • サプリメント (6)
    • オリジナルグッズ (9)
  • その他 (12)
© 2016 三角絞め研究所.